機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

1

Sphinx Advent Calendar 2012

Organizing : rudi

Hashtag :#sphinxjp
Registration info

参加枠1

Free/Pay at the door

FCFS
18/25

Description

「思わずドキュメントを書きたくなるツール Sphinx」 のアドベントカレンダー 2012

どんな内容を書けばいいの?

sphinxに関わる内容ならどんな内容でも構いません。ゆるい感じでいきましょう。ネタがかぶってもOK、使い回しもOK、気にしない! 

参加表明時のお願い

何日ぐらいにやりたいか書いて下さい。
# 後から参加表明した人が先にくるかもしれません。

お願い

全日終了後、ePubとmobiに変換してsphinx-users.jpで配布しようと考えております。
もし賛同していただけるのであれば、  r_rudi (shirou.faw @ gmail.com) あてにソースを送って下さい。
形式はreStでもhatenaでもmarkdownでもなんでも構いません。こちらで変換します。

予定

- 12/01 (土) @r_rudi / Sphinx mobi builder
- 12/03 (月) @tk0miya / 今年の Sphinx 生活を振り返って 
- 12/08 (土) @shimizukawa /  intersphinxを使おう
- 12/13.1 (木.1) @shiumachi / sphinx拡張開発メモ
- 12/16 (日) @shkumagai / Sphinx Advent Calendar 16日目
- 12/17 (月) @kashew_nuts / Tinkererでブログを書こう
- 12/20 (木) @r_rudi / Sphinxで図に番号をつける
- 12/21 (金) @r_rudi / SphinxでCSSのclassを変更する
- 12/23 (日) @tboffice / Sphinxで薄い本を書いてみた
- 12/24 (月) @tcsh / Start Sphinx Documentation
- 12/25 (火) スペシャルゲスト @birkenfeld / Sphinx, past and future

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

rudi

rudi wrote a comment.

2012/12/21 02:06

12/21 Sphinxでclassを変更する http://tdoc.info/blog/2012/12/21/sphinx_figclass.html

rudi

rudi wrote a comment.

2012/12/20 00:04

12/20 Sphinxで図に番号をつける http://tdoc.info/blog/2012/12/20/sphinx_numfig.html

rudi

rudi wrote a comment.

2012/12/14 00:00

12/14 Sphinxで出力フォーマットごとに記述を変更する / http://tdoc.info/blog/2012/12/14/sphinxonly.html

rudi

rudi wrote a comment.

2012/12/04 13:51

12/04 by sojimn / Sphinx + blockdiag による非プログラマのための図解の紹介 http://wp.me/p2sVEH-38

sojimn

sojimn wrote a comment.

2012/12/04 13:10

Sphinx + blockdiag による非プログラマのための図解の紹介 http://sojimn.com/blog/software/sphinx-blockdiag-による非プログラマのための使える図解の紹/

rudi

rudi wrote a comment.

2012/12/03 23:26

今年の Sphinx 生活を振り返って http://tk0miya.hatenablog.com/entry/2012/12/03/232027

rudi

rudi wrote a comment.

2012/12/02 21:29

Sphinxで書く際のEmacs環境設定 2012.12版 - YAMAGUCHI::weblog http://ymotongpoo.hatenablog.com/entry/2012/12/02/190248

rudi

rudi published Sphinx Advent Calendar 2012.

11/19/2012 16:40

Sphinx Advent Calendar 2012の募集を開始しました!

Group

Sphinx-users.jp

ドキュメントを書きたくなる魔法のツールSphinx

Number of events 201

Members 581

Ended

2012/12/01(Sat)

00:00
2012/12/25(Tue) 23:00

Registration Period
2012/11/19(Mon) 16:40 〜
2012/12/25(Tue) 23:00

Location

sphinx-quickstart

sphinx-quickstart

Attendees(18)

tk0miya

tk0miya

1日ぐらいなら…

shiumachi

shiumachi

Sphinx Advent Calendar 2012に参加します!日付はあいているところを適当に

ymotongpoo

ymotongpoo

Sphinx Advent Calendar 2012に参加します! 12/3-12/14以外で頼む

HATANO Hirokazu

HATANO Hirokazu

Sphinx Advent Calendar 2012に参加します!12/8以降希望っす

shimizukawa

shimizukawa

12/8 で! / I joined Sphinx Advent Calendar 2012!

shibu

shibu

Sphinx Advent Calendar 2012に参加します!

Takanori Suzuki

Takanori Suzuki

Sphinx Advent Calendar 2012に参加します!

HappyNewYear_GoingMyWayNet

HappyNewYear_GoingMyWayNet

Sphinx Advent Calendar 2012に参加します!

shkumagai

shkumagai

Sphinx Advent Calendar 2012に参加します!

cointoss1973

cointoss1973

pandoc 周りでなにか書きたいと思います / Sphinx Advent Calendar 2012に参加します!

Attendees (18)