Registration info |
参加者 Free
FCFS
発表者・スタッフ Free
FCFS
|
---|
Description
今年も SphinxCon JP を開催します!
Sphinxには多くの機能があり、色々な使い方ができます。 Sphinxがいまどのような分野で使われているのか、どんな機能があるのか、幅広く知るきっかけになればと思います。他の人のプレゼンテーションや会場での交流を通じて、みなさん自身のベストな使い方を発見してみてください!
開催概要
- 日時: 11/25(月) 19:00〜21:00 (開場 18:45)
- 会場: インターネットイニシアティブ さま
- 会費 なし
- 無線LAN: あり
- 電源: あり ※床埋め込み式ですので電源タップを別途お持ち頂けるようお願い致します
- 途中入退場: 自由
- 懇親会: なし ※ 非公式の懇親会は行われるかもしれません
受付方法
受付は飯田橋グランブルーム(サクラテラス) 2F の IIJ 受付です。 オフィス入口を通ってから、2F へエスカレーターで上がってください。レストラン街からは会場に入れませんのでご注意ください。
- 地図: http://www.iij.ad.jp/company/about/map/head-office.html
- 駅からの道順: https://sites.google.com/site/iijbenkyokai/place/route
注意事項:
- 入場は 会場〜オープニングが行われるまで(18:45〜19:15頃)および途中休憩時間 (20:00-20:10頃を予定)にのみ 行なえます。
- それ以外の時間に関してはスタッフが対応できる場合にのみピックアップしますが、基本は上記の開始前および休憩時間飲みの対応となることを予めご了承ください。
- 入場の際にはスタッフに connpass のイベントページの参加票をお見せください。
タイムテーブル
- 18:45- 開場
- 19:00- 開会 ~開始挨拶、会場紹介
- 19:15- トーク (1)
- Scrapboxをはじめよう (@shimizukawa, 15分)
- Sphinxで縦書きPDFを作成したときの辛み報告 (@anzawatta, 10分)
- JupyterとSphinxで本書いた (driller, 20分)
- 20:00- 休憩
- 20:10- トーク (2)
- GetFEM++とmayavi2の翻訳リポジトリを作成してみた (tkoyama010, 10分)
- Inside Sphinx (tk0miya, 30分)
- 20:50- クロージング, 後片付け
※敬称略
詳細については下記ページに掲載しています。 https://sphinx-users.jp/event/20191125_sphinxconjp/index.html
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.