Registration info |
参加者 Free
Standard (Lottery Finished)
発表者・スタッフ Free
FCFS
|
---|
Description
2 年ぶりの SphinxCon JP です。
Sphinxには多くの機能があり、色々な使い方ができます。 Sphinxがいまどのような分野で使われているのか、どんな機能があるのか、幅広く知るきっかけになればと思います。他の人のプレゼンテーションや会場での交流を通じて、みなさん自身のベストな使い方を発見してみてください!
開催概要
- 日時: 11/28(火) 19:30〜21:30 (開場 19:10)
- 会場: DeNA さま(渋谷ヒカリエ)
- 会費 なし
- 無線LAN: あり
- 途中入場: 自由に入場できない為、遅刻救済のタイミングを 1 回だけ設けます。 ※ 遅れた方は @sphinxjp を確認してください
会場&受付方法
会場は 「DeNA@渋谷ヒカリエ本社」です。
ヒカリエ11Fまで上がっていただきオフィス入り口(「シアターコーヒー」の対面)に向かってください。 オフィスエントランス向かって左手に受付を準備しておりますのでお越しください。
その際以下いずれかをお願いいたします。
- connpass受付票のご提示
- お名刺2枚のご提示
タイムテーブル
- 19:10- 受付
- 19:30- 開会
- 19:45- 発表開始 (途中でビアバッシュ入ります)
- cocoatomo 「Sphinxが支える翻訳ドキュメント」
- 鹿野桂一郎 「Sphinxで売り物の書籍を作ってみた」
- r_rudi 「Re:VIEWとSphinxと、時々、ボク」
- Iosif Takakura 「社内のマニュアルをSphinxで作ってみた」
- 渋川よしき 「HTMLテンプレート再構築案」
- 21:25-21:40 LT3本くらい
- 21:45 クロージング, 後片付け
- 22:00 解散
発表は以下のページに応募された中から採用しました。
SphinxCon JP 2017 CfP https://goo.gl/Fykq6D